【DIY】木部塗装におすすめの塗料
2022年09月30日(金)
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.
スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
印西市で外壁塗装をしているプロタイムズ印西店【スマイルペイント】です☆
印西市・白井市・印旛郡での外壁塗装、屋根塗装、リフォーム工事は
私たちにお任せ下さい。
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.
こんにちは!
プロタイムズ印西店スマイルペイントです(^^)
本日は、木部塗装におすすめの塗料についてです。
木部を塗装する際に使用する塗料には、浸透タイプと造膜タイプの2種類があります。
どちらにもそれぞれ特徴があるので、欲しい効果に合せて選ぶと良いでしょう。
浸透タイプの塗料
■特徴
・既存の木材に、しみこませるようにして使用する
・木目の質感を活かしたまま木部の保護ができる
■メリット
・剥がれや膨れが起きないので、作業性が安易でありDIYに向いている
■デメリット
・雨による吸水、乾燥に弱く短期スパンでの塗替えが必要
・木材の上に塗膜を作らないので、耐久性に劣る
■おすすめ塗料
・キシラデコール
価格:8,510円(4リットル) 価格参照:amazon
キシラデコールは、木材を保護する成分が含まれた、木に優しい木部用塗料です。家庭用にも販売されている為、DIYで使用する時にも買いやすいです。
・サドリン
価格:8,640円(4リットル) 価格参照:amazon
サドリンは、ヨーロッパナンバーワンシェアを誇る木部用塗料です。防虫、防腐、防カビの効果があります。
・オスモカラー
価格:14,688円(2.5リットル) 価格参照:amazon
オスモカラーは、ひまわり油、大豆油、アザミ油など自然は由来の植物油を使った木部用塗料です。小さな子供がいたり、ペットがいる方には直接皮膚に触れる木部に配慮をしたいですよね。
造膜タイプの塗料
■特徴
・既存の木材の上に、塗料で膜を形成して使用する
・合成樹脂塗料の場合、耐久性は使用する塗料の樹脂に左右される
・木材の上に、膜が張る為、木目などの木質は失われる
■メリット
・耐久性、撥水性が高い
■デメリット
・塗膜が割れやすく、すきまから雨水が浸入してくる可能性がある
・下地処理に手間が掛かり、施工不良による膨れや剥がれがおこりやすいのでDIYでは難しい
■おすすめ塗料
・コンゾラン
価格:8,194円(4リットル) 価格参照:amazon
高耐久の造膜タイプの塗料です。浸透タイプより、耐久性が高く塗替えスパンは5年~8年程度です。
個人的には、浸透タイプの塗料がおすすめです。
なぜなら、やはり木の質感をできれば残したいからです。
いかがでしたでしょうか。
ウッドデッキなど木部をDIYしたいと考えている方、参考になりましたでしょうか(^^)
次回は、木部塗装をDIYするメリットデメリット、業者に頼むメリットデメリットをお伝えします(^^)
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.
最後までご覧頂きありがとうございました!
わからないことが御座いましたらお気軽にご相談ください♫
印西市・白井市・印旛郡での外壁塗装、屋根塗装、リフォーム工事は
プロタイムズ印西店【スマイルペイント】で決まり!
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.
人気記事
【DIY】ブロック塀をジョリパットで塗る方法...
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚...
【DIY】ウッドデッキなどの木部塗装
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚...
【DIY】木部塗装におすすめの塗料
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚...
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]