印西市・白井市の外壁塗装・屋根塗装ならスマイルペイントへお任せください!

スタッフブログ

【印西市】これって雨漏り?よくある原因・修理費用相場・安心できる修理会社の選び方

こんにちは!プロタイムズ印西店(株式会社スマイルペイント)です。

私たちは千葉県印西市を中心に外壁塗装・屋根塗装を行なっている塗装会社です。

「2階の天井にシミができていた」「もしかしたら雨漏りかも」と悩んでいませんか?

雨漏りの原因がどこにあるのかわからず不安がある、修理費用が高額だったら…と不安な方もいるでしょう。

そこでこの記事では、雨漏りの原因や費用相場、安心して雨漏り修理依頼できる会社の選び方まで詳しく解説します。

 

この記事を見ることで、

・雨漏りの主な原因
・印西市の雨漏り修理費用相場
・修理費用が違うのはなぜ?
・見積書の見方
・信頼できる塗装会社の選び方

が分かるようになります。

 

外壁塗装のプロである私たちが解説しているので、印西市で雨漏りに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

雨漏りの主な原因とは?

実はプロでも原因を特定するのが難しいと言われているのが雨漏りです。

屋根が原因ではないの?と思われがちですが、外壁のひび割れやベランダ、窓枠のひび割れなどさまざまな箇所から発生します。

どのような場所から雨漏りしていたのか、実例からご紹介していきましょう。

 

原因①:屋根の劣化やズレ

屋根は経年劣化によって膨れが起きたり、瓦がズレたりすることと大量の雨水が浸入し、雨漏り症状がでるようになります。

スレート屋根の場合、ひび割れから雨水が入ると屋根材が腐食し劣化が早くなるのが特徴です。

防水シートが張られていますが、それも屋根と一緒に劣化していきますから、いずれは雨漏りします。

ガルバリウム鋼板は紫外線を浴びて固くなると、割れたりひびが入ったりするだけでなくサビがひどくなり、そこから雨水が入り込みます。

どのような屋根材も、劣化するとひび割れが起こり、そこから雨水が入り込んで雨漏りを引き起こすわけです。

 

原因②:外壁のひび割れ・コーキングの劣化

外装のひび割れは、経年劣化・地震などの外的刺激・施工不良など原因は様々です。

ヘアークラックと呼ばれる、幅0.3mm・深さ4mm以下のひび割れは初期段階で、雨漏りの原因にはなりにくいです。

しかしながら、0.3mm以上あるひび割れは注意が必要です。

雨漏りだけでなく基礎部分に問題があり、住宅の重さでひびが入っている可能性もあります。

外壁から雨水が入り込むと、カビやシロアリ被害リスクが高くなるため、きわめて危険です。

コーキングは外壁材同士をつなげる役目があり、サイディング外壁ではよく見られます。

水が外壁から入り込まないように施工していますから、ひびが入ってしまうと雨漏りする可能性があるため注意が必要です。

 

原因③:ベランダ・バルコニーからの浸水

ベランダは雨風にさらされ、人の出入りが多いため劣化が早い場所です。

塗装の防水塗膜が劣化したり排水口が詰まったりすると、ひび割れた部位から雨水が浸入し

雨漏りにつながります。

バルコニーにひびが入っていないのかの目視による確認や、ひび割れ部分に雨水が入らないようにブルーシートを敷くなどの対策をしてください。

雨漏り修理にかかる費用の相場

雨漏りがどこから起きているのか、原因や修理場所や範囲により費用は大きく変わります。

一般的な雨漏り費用の相場を、屋根・外壁・防水工事に分けてご紹介します。

 

雨漏り箇所 雨漏り補修工事内容 費用相場
屋根 簡易補修

部分補修

1万円〜5万円

5万円〜20万円

外装 クラック補修

コーキング打ち替え

2万円〜10万円

10万円〜30万円

屋根 葺き替えなどの大規模修理 50万円〜150万円
防水工事(ベランダなど) ウレタン防水

FRP防水

15万円〜30万円

20万円〜40万円

 

屋根修理の場合

屋根は面積が広く、屋根材によっても修理方法が異なります。

瓦のズレを修理や差し替え、コーキングによる防水工事であれば、比較的安価で済みますが、雨漏りが止まるかはわかりません。

野地板が割れている、ひびが入っていれば追加費用がかかります。

劣化が進み、重ね葺替えや葺替えが必要な場合には、高額な費用がかかるでしょう。

 

外壁補修の場合

軽度なひび割れであれば、シーリングを使った修理で費用も安く終わりますが、塗装の防水性の低下や色あせ、カビなどは塗り直しが必要になります。

外壁材にまで影響が出ていれば交換が必要になり、大がかりな工事をしなければいけません。

交換や張替えにもなれば100万円以上の修理費用がかかるため、大がかりな補修になります。

 

防水工事(ベランダ等)

ベランダの床にはFRP防水がほどこされており、表面には防水性を高めるトップコートが塗られています。

トップコートの寿命は、約5、6年のため定期的な塗り直しが必要です。

この防水性が劣化すると、雨漏りにつながるため、早めの防水工事をおすすめします。

トップコートだけであれば比較的費用を抑えられますが、下地から施工すると費用がプラスされ、高額になる傾向です。

修理費用を左右する3つのポイント

雨漏り修理費用は、範囲や劣化具合、修理方法、足場などによって大きく差がでてしまいます。

ここでは、修理費用を左右する3つのポイントについて解説します。

 

ポイント①:劣化の進行度合い

雨漏りの範囲がどれくらいなのか、浸水によってどのような被害が出ているかによって修理費用に違いがあります。

屋根の瓦が数枚割れている・ひび割れがあれば交換で済みますが、防水シートが劣化し下地にまで浸透していれば大規模な修理が必要です。

外装のひび割れも、土台や基礎にまで広がっていた場合には、柱が腐食しカビが広がっている可能性もあります。

雨漏りは早期に発見し、適切な処置を施すことで費用を抑えられます。

 

ポイント②:修理の方法や使用する材料

雨漏りは応急処置をすることで被害の拡大を防げますが、根本的な解決にはなりません。

防水シートやテープ・コーキングを使った処置は、雨漏りの箇所を処置するだけで、どこに原因があるかを調べ解決しなければ繰り返すだけです。

簡易的な処置は、雨漏りのプロに依頼するまでの時間稼ぎに過ぎず、費用もかかりません。

本格的に修理すれば住宅の資産価値を高められますが、塗料や資材など必要なものを使うため高額になります。

 

ポイント③:足場の有無や現場の条件

足場の設置は、職人の安全確保にもつながるだけでなく、工事の品質を保つためにも必要です。

雨漏り箇所を正確に判断し修理するためにも、不安定な体勢では作業が進まないからです。

足場は安全に確実に作業するために欠かせないため「無料」にはならないうえ、値引きもできません。

簡単に見える足場ですが、資格を持った職人以外は組み立てができません。

雨漏りや塗装を行なうにあたっては、重要な意味をもっているのが足場です。

足場代は住宅の外周によって費用が変化し、平均相場は15万円〜30万円になっています。

狭小地・傾斜地など足場を組み立てる場所が狭い場合には、ピケ足場や単管足場など特殊な足場を設置する必要があり、費用が高額になる傾向にあります。

見積もりの取り方とチェックすべき項目

雨漏り修理を依頼する場合、数社から見積もりを取って価格が適正であるか判断しましょう。

どのような点に着目すれば良いのか、チェックすべき項目やトラブル事例をご紹介します。

 

見積もりの取り方 

雨漏り修理会社を選ぶ際には、最低でも2~3つの修理会社へ相見積もりを依頼しましょう。

提示金額を比較すれば、費用の相場を確認できるだけでなく、費用が安い修理会社を選択できます。

見積書の内容を見れば、施工内容を把握できるため悪徳業者に騙されるリスクも軽減でき、安全な工事を任せられるでしょう。

相談時のポイントとしては、詳細な現地調査を行なっているのかと、支払いのタイミングです。

支払いのタイミングは修理会社によって異なり、着工前に支払って連絡が取れなくなったなどのトラブルがあります。

高額な費用がかかった場合には、リフォームローンが利用できるかも確認しておきましょう。

 

チェックすべき項目

見積書には雨漏り工事の内容や詳細が書かれています。

足場設置代金・高圧洗浄・養生やひび割れ修理、防水工事など、雨漏りの原因を修理するための材料などが記載されているはずです。

数量やメーカー・資材の種類、廃材が出た場合には処分費用まで、必ず見積書の明細に書かれていなければなりません。

工事保証についても、いつから始まり、いつまで保証されるのか見積書で確認してください。

契約後に保証書が発行されるかも大切な点であるため、忘れずに聞いておいてください。

 

見積もりで注意すべきトラブル事例

詳しい工事内容が記載されているのが「正しい見積書」の書き方ですが、説明もなく「一式」と金額だけ書かれている見積書には注意が必要です。

住宅の構造や雨漏り知識がないから、わからないだろうと記載や説明をせずに相場より高額な工事費用を請求する悪徳業者がいます。

問題がないにも関わらず、不要な工事を押し付けて追加料金の支払いを迫る業者がいます。

具体的な作業内容や費用の内訳が記載されていない業者は、信用してはいけません。

信頼できる雨漏り修理会社の選び方

何かと耳にする悪徳業者に惑わされず、信頼できる修理会社に依頼するための見極め方をご紹介します。

 

 

ポイント①:実績・施工例が豊富

雨漏り修理を依頼する修理会社を選ぶ際、自宅から近く地域に密着した会社であるかは1つのポイントになります。

地域に密着したリフォームや塗装を手がけていれば、困ったときに相談がしやすく、急な修理にも駆けつけてもらえるため安心です。

ホームページがあれば、お住まいの雨漏り修理で検索すれば施工事例が確認できるうえ、手掛けた実績が豊富な修理会社は技術力もあると考えられます。

写真付き施工例が掲載され、口コミが確認できるようであれば、評価内容を確認してください。

 

ポイント②:丁寧な調査と説明がある

雨漏りの原因や箇所がわからなければ修理はできないうえ、屋根などの高所は下から見ているだけでは確認すらままなりません。

見える箇所だけを見て判断するのではなく、しっかりと時間をかけて診断してくれるかも優秀な修理会社を見極めるポイントです。

外装劣化診断士などの有資格者が時間をかけて診断し、写真付き報告書や診断報告書の提出、丁寧な説明があるかも判断材料となるでしょう。

 

ポイント③:保証制度とアフターフォロー

見積書には根拠があり納得できる価格が記載されているのは当然として、修理に使用した資材や塗料・工事に十分な保証があるかも見極めポイントです。

保証書は必ず書面で手渡しである・万が一紛失した際の手続き方法について、保証内容は「いつからいつまで・なにをどこまで」が記載されている点をチェックします。

不具合が起きた場合の連絡先や、定期的なメンテナンスの有・費用についても確認しておくと安心です。

プロタイムズ印西店で安心の雨漏り修理を

地元・印西市での信頼と実績はGoogle口コミでも立証済みであり、たくさんのお客様からお喜びの声をいただいています。

工事品質はもちろん、お客様の悩みや希望を真摯に受け止め、お客様の希望に応えられる工事を提供してきました。

地元・印西市を中心に外装・屋根塗装の勉強会を行ない、塗装やメンテナンスの大切さをお客様自身が学んでいただき、今後の参考にしていただけます。

有資格者による建物診断・調査から修理まで一貫対応しており、お客様のご要望を取りこぼすことなどはありません。

屋根はドローン調査にて、時間をかけて見落としのない調査を行ない、詳細な診断書を提供しております。

雨漏りだけでなく屋根・外装など、住宅のプロが、お客様の大切な家を守ります。

正しく施工されているかを客観的にチェックしシステム管理するため、塗料保証に加えてプロタイムズ工事保証とのダブルで最長10年保証のお約束です。

工事が終わってからも、安心して生活していただけるようなアフターサービスを行ないます。

適切な時期に点検にお伺いし、気になる点などがありましたら、建物のプロが献身的にサポートいたします。

家族が安心して生活するためにも、雨漏りを見つけたらプロタイムズ印西店へお気軽にお声掛けください。

塗装に関する勉強会の開催・火災保険の活用方法などにもお答えいたします。

スタッフ一同、お待ちしております。

LINEお問合せ

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top