印西市・白井市の外壁塗装・屋根塗装ならスマイルペイントへお任せください!

スタッフブログ

【印西市】家の外壁汚れの原因は?洗浄方法や外壁塗装のタイミングも解説

スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
印西市で外壁塗装をしているプロタイムズ印西店【スマイルペイント】です☆
印西市・白井市・印旛郡での外壁塗装、屋根塗装、リフォーム工事は、私たちにお任せ下さい。

 

「家の外壁汚れが気になるけれど、何をすれば良いのかわからない」「外壁塗装はどこに相談したら良いの?」などこのような悩みを抱えていませんか。

外壁塗装には美観だけではなく建物の構造部分を保護する役割があるため、汚れが目立つようになったら塗装の塗り直しもしくは修繕が必要です。

この記事では、外壁汚れが発生する原因をお伝えしたうえで、洗浄方法、外壁塗装のタイミング、外壁塗装会社の選び方について解説します。

 

この記事を見ることで、

・ 外壁汚れが発生する原因
・ 外壁洗浄方法
・ 外壁塗装の適切なタイミング
・ 外壁塗装会社を選ぶポイント

が分かるようになります。

 

外壁塗装のプロである私たちが解説します。
家の外壁汚れが気になっている方はぜひご覧ください。

 

外壁汚れが発生する原因とは?

家の外壁汚れが気になる際は、何が原因で汚れが発生しているかチェックしましょう。
ここでは、外壁汚れの特徴別に原因をお伝えしたうえで、色や外壁材ごとの汚れの違いを解説します。

汚れの種類と原因を解説

家の外壁汚れのよくある特徴とその原因は、以下のとおりです。

  • ・ 黒ずみ  |煤煙や排気ガスなど
  • ・ カビ、コケ|湿気
  • ・ 付着物  |雨だれ、ホコリなど

外壁汚れの種類に応じて洗浄方法や対策を検討する必要があります。

たとえば、カビやコケはブラシなどで擦ってもなかなか落ちないうえ、きれいに落としてもすぐに同じ汚れが発生する可能性が高いです。湿度の高い地域は、家の外壁にカビやコケが発生しやすいため、 一般的な塗料の代わりに、 防カビ塗料を塗布する対策が必要です。

色や外壁材による汚れやすさの違い

外壁汚れは、中間色(薄茶、黄土色、薄緑色など)が多いため、白や黒の外壁色は汚れが目立ちやすくなります。一方でグレー系やクリーム系の外壁色の場合、汚れが付着しても、外壁に同化するためあまり目立ちません。

また、外壁材による 汚れやすさの違いも明確にあります。

 

外壁材の種類 特徴 汚れのつきやすさ
モルタル ・セメントと砂を調合した塗り壁

・デザイン性が高い

仕上がりに凸凹をつけた場合、汚れやすい
サイディング ・国内シェア率70%以上

・低コスト

特にデザインがついているサイディングは、汚れやすい
タイル ・土や石などの自然物を高温で焼いて固めたもの

・耐久性が高い

汚れにくい

外壁塗装をする際には、デザインや好きな色を用いることが多いですが、長期的に美観を保つためには、色や外壁材にこだわってみてください。

 

外壁汚れを放置するとどうなる?

外壁汚れは、美観を損なう以外にもリスクがあります。

ここでは、外壁汚れを放置するとどうなるかをお伝えしたうえで、建物の資産価値に与える影響について解説します。

汚れを放置するリスク

家の外壁汚れを放置するリスクは、以下のとおりです。

  • ・ 美観の低下と近隣への印象悪化
  • ・ カビやコケによる外壁の劣化促進
  • ・ 建物内部へのダメージ

「外壁に汚れがあっても見た目が悪いだけだから、気にならないなら放置しても大丈夫」と考える人も多いです。しかし、外壁汚れのある物件が一つあるだけでその周辺エリアの美観が損なわれる原因になるため、近隣からの印象が下がります。

また、外壁塗料には建物を保護する役割があるため、汚れが付着し続けていると、塗料の効果がなくなり建物の劣化や雨風の浸入などにつながる恐れがあります

汚れが建物の資産価値に与える影響

外壁汚れを放置すると、建物を保護するための外壁塗料が落ちて、建物内部の腐食やシロアリ被害が懸念されます。建物の耐久性が低くなると、さまざまな箇所で不具合や劣化が目立つようになるため、資産価値が下がります。建物の資産価値は築年数によって変動するとされていますが、劣化具合を第三者が確認して評価する場合もあります。

建物の劣化サインが外壁の汚れ、と認識しておくと資産価値を維持するための判断がしやすくなります。

 

汚れは自分で落とせる?外壁洗浄方法を解説

外壁洗浄の方法は、大きく分けて3種類あります。
ここでは、自分でできる洗浄方法からプロに依頼する洗浄方法まで解説します。

ブラシやスポンジでの洗浄

外壁汚れが比較的軽くて手の届く範囲であれば、ブラシやスポンジを使って洗浄できます。

洗浄手順は、以下のとおりです。

1. ホースやバケツの水を使って外壁についているゴミやホコリを洗い流す

2. 洗い流せない汚れは外壁洗浄のついたブラシやスポンジを使う

3. ホースやバケツの水を使って外壁の洗剤や浮き出た汚れを洗い流す

汚れは放置されるほど落ちにくくなるので、定期的に洗浄しておくだけでも美観を長く保てるようになります。

ブラシ、スポンジ、ホース、バケツなど一通り用具を取り揃えれば、洗浄作業ができるためコストを最小限に抑えられる点が魅力です。効果的な外壁洗浄剤は、ホームセンターや通販などで手軽に購入できます。ただし、汚れに対して適切な外壁洗浄剤を選ばないと、外壁塗料が剥がれたり、劣化を招く恐れがあります

高圧洗浄機を使った洗浄

ブラシやスポンジで落とせないようなこびりついた外壁汚れに対しては、ドイツの清掃機器メーカー「ケルヒャー」などの高圧洗浄機で洗浄する方法もあります。

洗浄手順は、以下のとおりです。

1. ホースと高圧洗浄機を接続したら水道栓を開ける

2. 電源をONにしてトリガーをひくと水がでる

3. 外壁汚れと高圧洗浄機は20〜30cmほど離した状態で洗浄する

4. 電源を切ってから水道栓を閉めてホースと高圧洗浄機を取り外す

高圧洗浄機を使えば、比較的広い範囲の外壁汚れを落とせます。
ただし、水圧の調整に失敗すると外壁を傷つけてしまい、 修繕費用が高くつく可能性が懸念されますので、弊社ではあまりおススメしておりません。

外壁清掃のプロに依頼する洗浄

ブラシやスポンジ、高圧洗浄機を使ったDIYによる外壁洗浄は、塗料が落ちたり物件が劣化したりする恐れがあるため、専門的な 知識を持ったプロに任せた方が安心です。

一般的な費用相場は、200〜300円/㎡が目安です。

ただし、バイオ洗浄のように市販で取り扱っていない洗剤を使う場合は、コストが高くつきます。バイオ洗浄とは、微生物や酵素を利用した特殊な洗浄方法であり、コケやカビなどのしつこい汚れに効果的です。さらに、汚れを落とすだけではなく汚れの原因となるバクテリアを分解するため、バイオ洗浄後は汚れが発生しづらくなります。

 

こんな方法も!外壁「塗装」で汚れをリセット!?

外壁汚れが気になる場合、外壁塗装をして問題を解決する方法も有効です。ここでは、外壁塗装のメリットと施工事例について解説します。

汚れがひどい場合は塗り替えるという方法もある

外壁塗装は、外壁の表面に塗ってある塗料を全て剥がして物件をクリーンな状態にしてから、新しく塗料を塗り変える方法です。

つまり、外壁洗浄しなくても塗料に付着した汚れごと落とせるため、こびりついた落ちづらい汚れも含めてきれいにできます。さらに、 雨風や紫外線からの建物を保護する塗料を塗り直すことで、物件の耐久性を高めます。

外壁汚れがひどい場合、 強い水圧や刺激の強い洗浄剤を使用する必要があります。これらの方法で外壁洗浄した場合、家の美観は保たれますが、物件自体が劣化しやすい状態になっている恐れがあります。

そのため、 外壁汚れがひどいケースや前回の外壁塗装から一定期間が過ぎている場合は、外壁洗浄の代わりに外壁塗装を検討しましょう。

塗装後のビフォーアフターを当店の施工事例から画像付きで紹介

プロタイムズ印西店【スマイルペイント】では、外壁汚れの目立つご自宅を外壁塗装で解決しました。

引用|【印西市】外壁・屋根塗装工事(M様邸)

 

引用|【印西市】外壁・屋根塗装工事(M様邸)

 

引用|【印西市】屋根・外壁塗装工事(K様邸)

 

外壁塗装では、外壁の色や素材を変えるだけで、汚れを落としたり耐久性を高めたりするほかにも、見た目の印象を変えられます。引っ越しをしなくても外壁が変わるだけで、新鮮な気持ちになれるところも魅力です。

 

外壁塗装をするタイミングは?

外壁塗装は、汚れや劣化が 目立つようになったら塗り替えを検討しましょう。

とはいえ、汚れや劣化が目立つとはどれぐらいなのか判断が難しい場合もあるでしょう。一般的には築年数10年を超えたらメンテナンスを検討するべきとされています。外壁塗装を推奨する頻度は、塗料の耐用年数によって異なります。

  • アクリル塗料|5〜7年
  • シリコン塗料|12〜15年
  • フッ素   |15〜20年
  • 無機    |20年〜

塗料の耐用年数が目安であり、地域の気候や特徴によって変動します。また、外壁塗装を行なうタイミングを見逃さないためには、プロの 建物診断を受けることをおすすめします。

当店では建物の状態を無料で診断しています。

外壁塗装の必要性や、おすすめの外壁塗料を地域の特徴や物件の状態に応じてご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。

▼ メール・電話でのお問い合わせはこちら

LINEお問合せ

 

信頼できる外壁塗装会社を見極めるポイント

初めて外壁塗装を依頼する場合、どの会社に頼れば良いか悩む方は多いです。ここでは信頼できる外壁塗装会社を見極めるポイントをお伝えした上で、悪質業者を避けるための注意点について解説します。

会社選びで注目すべきポイント

会社選びで注目すべきポイントは、以下のとおりです。

  • ・ 資格保有の有無
  • ・ 見積もり内容が明確かどうか
  • ・ 保証内容の確認
  • ・ 地域密着型の会社を選ぶ

外壁塗装の技術を判断する基準として、国家資格「一級塗装技能士」があります。一級塗装技能士の資格がなくても外壁塗装は行なえますが、この資格を持っている職人さんは、厚生労働省が定めた実技試験と学科試験に合格しているということになります。

つまり外壁塗装の技術力を判断する上での、有益な判断材料となります。

続いて、見積もりを出してもらった際、塗料の費用や人件費などの内訳が明確に記載されているほど信頼性が高いです。塗料や外壁の広さによって工事費用は異なるからこそ、納得できる料金を提示する外壁塗装会社を探しましょう。

さらに、外壁塗装会社によって保証内容が異なります。

プロタイムズでは、日本で唯一のW工事保証を提供しており、塗装工事に対して&塗料メーカーの塗料の不具合に対しての2つの保証を提供しています。

最後に、地域密着型の会社を選ぶと、その地域の気候や特徴を理解したうえで最適な塗料選び、工事を行ってくれるため施工ミスが起こりにくいです。

当店は、印西市の外壁塗装実績が豊富で、建物診断をしてから外壁塗装のご案内をしているため、長期的に物件状態を良好に保てます。建物診断や見積もり、ご相談まですべて無料で受け付けているので、お気軽にお問い合わせください。

▼ メール・電話でのお問い合わせはこちら

LINEお問合せ

 

悪質業者を避けるための注意点

悪質業者を避けるための注意点は、以下のとおりです。

  • ・ 相場とかけ離れた安すぎる価格
  • ・ 強引な営業をする塗装会社

まず、複数の外壁塗装会社に見積もり依頼を出すとおおよその相場が分かりますが、極端に安い価格を提示してくる場合は、注意が必要です。内訳が曖昧な可能性が高く、あとから値上げされる可能性があります。

続いて、訪問営業や電話での強引な営業をする外壁塗装会社にも注意が必要です。

考える隙を与えずに契約しようとする場合、インターネットでの評判が悪かったり詐欺の可能性があります。過度に不安を煽るような営業をする業者もありますが、キッパリと断ったうえで信頼できる外壁塗装会社に依頼しましょう。

もしも、強引に契約させられてしまった場合、クーリングオフができる可能性があるため、消費者センターなどにご相談ください

 

印西市で外壁の汚れにお困りの方は、プロタイムズ印西店【スマイルペイント】にご相談ください

家の外壁汚れを放置すると、物件の腐食や劣化を招くので危険です。将来的に家を売ろうとした際に、物件の状態が悪いほど資産価値が下がるので、長期的な視点でみても損失につながります。

ブラシやスポンジ、高圧洗浄機などを使って自分で外壁洗浄することもできますが、水圧や洗浄剤の選択を間違えると塗料が剥がれる恐れがあるためプロに依頼したほうが安心です。

なお、外壁汚れが広範囲に広がっている場合は、外壁塗装で対処する方法もあります。外壁塗装なら、汚れを落とせるだけではなく家の雰囲気を変えられるので心機一転にもなるでしょう。

プロタイムズでは、建物診断、見積もり、相談を無料で受け付けています。外壁汚れに関する不安や疑問があれば、お気軽にお問い合わせください。

LINEお問合せ

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top