スタッフブログ
外壁のひび割れ(クラックの発生)について⚡
2025年02月12日(水)
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.
スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
印西市で外壁塗装をしているプロタイムズ印西店
【スマイルペイント】です☆
印西市・白井市・印旛郡での外壁塗装、
屋根塗装、リフォーム工事は、私たちにお任せ下さい。
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.
こんにちは!
スマイルペイント(プロタイムズ印西店)
事務員伊藤です🎵
今回は、外壁の劣化症状のひとつひび割れ(クラック)について
記事にまとめました。
クラックとは、外壁などに発生する亀裂やひび割れのことを指します。特に、窓を開け閉めをする窓枠まわりや目地の部分など建物が揺れたときに力が加わりやすい箇所は、クラックが発生しやすいので要注意です。
下地までダメージを受けていない軽度なクラックであれば、すぐに外壁材や住宅内部へ影響することはほとんどありませんが、クラックが深い場合には注意が必要です。
ひび割れから雨水が浸入し、外壁材の腐食や雨漏りに繋がってしまう恐れがあります。
更に、雨水が外壁内部の構造体にも浸透してしまうことで、建物の耐久性の低下やシロアリなどが発生してしまう可能性もあります。また、建物内部に雨水が浸入することによってカビが発生しやすい環境になり、人体に悪影響を及ぼす恐れもあるのです。
その為、クラックの程度によって緊急性は変わりますが、
クラックを軽視せずに適切な対応をおこなう事が大切です。
実際のクラック発生写真は下記の通りです。
■外壁のひび割れ
基材自体に雨水が直接侵入してしまいます。
基材が水分を含んで、その後乾くという状態を繰り返すと、
■開口部付近のひび割れ
外壁からの漏水の多くは開口部からの浸水になるため、
皆様のご自宅の外壁はいかがでしょうか。
いずれも塗り替えをする際には、国家規格である「キセノンランプ式」
補修方法につきましては、診断にお伺いさせて頂き、
適切な対応方法をご提案させて頂きます。
スマイルペイントでは、国家資格を持つ弊社営業担当が、外壁塗装工事が初めてのお客様にも劣化状況がわかるように、写真付きの診断書をお渡しの上ご説明させて頂いております。
ひびの程度によって緊急性に違いはありますが、建物を守るためには定期的に点検をおこなうことが大切です。クラックが大きくなればなるほど建物に深刻な被害が発生する可能性が高まりますので、気になるひび割れを見つけた場合には、お早めにご相談ください。
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.
最後までご覧頂きありがとうございました!
わからないことが御座いましたらお気軽にご相談ください♫
印西市・白井市・印旛郡での外壁塗装、
屋根塗装、リフォーム工事は
プロタイムズ印西店【スマイルペイント】で決まり!
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.
執筆者/監修者
(株)スマイルペイント 代表取締役
成島 諒樹
保有資格:一級塗装技士、有機溶剤作業主任者、職長安全衛生責任者教育
皆さん、こんにちは!
スマイルペイント 代表取締役の成島 諒樹です。
一級塗装技士の資格を持ち、18歳から塗装職人を経験しております。日々、外壁塗装の調査や提案、現場管理を行い、お客様との長期的な関係を大切にしています。お付き合いは工事完了後からが本当の始まりです。10年後20年後もお客様の満足を追求し続けるため、高品質な工事とアフターフォローを提供していきます。
人気記事
【DIY】ブロック塀をジョリパットで塗る方法...
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚...
【お知らせ】🌸春のキャンペーン🌸実施中!!...
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚...
【定期点検】白井市I様邸🏠🌼1年点検行いました...
。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]